勿忘草(わすれなぐさ)

ぼちぼちと書いていけたらいいな

ヘソクリでお金の勉強中

3月19日現在

保有資産合計 259,542(+695)

開始時 224,836(+34,706)

 

コンコルディアファイナンス

2株 932(+66)

 

カニ

11株 24,893(+1,309)

 

千趣会

6株 2,292(+180)

 

上新電機

1株 2,079(-302)

 

テルモ

50株 186,000(+4,500)

 

ソケッツ

44株 38,192(-3,960)

 

エッジテクノロジー

5株 4,614(-1,098)

 

 

テルモ、ナカニシが伸びてきてくれました。

 

ソケッツ、エッジテクノロジーはネットニュースなどを見て購入。ソケッツは最初は良かったけど、今はなかなか厳しいです。面白いことやってる会社だとは思いますが、、

 

まわりの噂に頼らずに自分の目で見て購入すべきだなと改めて実感。

 

予定では、お金が貯まるまでは短期で利確してしまいます。

株をやってみました その2

ロシアとウクライナの問題で、

なかなか厳しい世の中です。

 

投資信託もかなりやられています。

 

 

 

3月14日

保有資産合計 258,799(+3,389)

 

コンコルディアファイナンス

2株 892(+26)

 

カニ

11株 22,253(-1,331)

 

千趣会

6株 2,238(+126)

 

上新電機

1株 1,964(-417)

 

テルモ

50株 177,150(-4,350)

 

ソケッツ

44株 48,180(-6,028)

 

 

この時期に株を買うのもどうかと思いますが、今までに貯めてた自分の小遣いの範囲のことですので良いでしょう。

 

世の中のことの勉強にもなるし、しばらく様子をみたいと思います。

株をやってみたのでメモ程度に

小遣い範囲内で株をしてみました。

 

湖北工業 29株

188,500 → 230,260   +41,760

 

これを幸いとして、

ちまちまと記録してみようかと。

単元未満株しか買えません(笑)

まだ長期では持てません。

 

3月4日 保有資産合計 255,410

コンコルディアファイナンス 2株 906

カニシ 11株 22,792

千趣会 6株 2,172

上新電機 1株 2,067

 

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

こんにちは、Mahitomoです。

せっかく10周年らしいのでお題に参加しておこうと思います。

 

10年前といえば2011年。

しっくりきませんね。平成23年

もっとわからなくなりました(笑)

 

一応、そんな人のために内容も与えられています。さすが10周年のはてなブログです(笑)

 

ということで、「この10年で変わった趣味・風景・環境、あるいは10年経ってもなかなか変わらない癖・生活・人間関係などを語る」お題だそうです。

 

【趣味】

10年前はバドミントンかな?

今は熱帯魚飼育、ときどきDIY

 

【風景】

10年前も今もそれほど変わらないですね。

住んでいる場所は変わりましたが。

あと、新しい道ができつつあるとか?

 

【環境】

10年前は独身です。

今は結婚して子どもも2人います。

実家住まいから結婚してアパート、

その後は持ち家に移りました。

そういう意味ではかなり変わりましたね。

 

仕事も10年前は転職直後です。

まだ右も左もわからない頃かも。

今は年齢的にも仕事内容的にも中堅ですね。

 

 

【10年経っても変わらない癖】

うーん、食べたら寝てしまうこと?

夫婦喧嘩のもとになるので頑張りますが、

最近また寝てしまっています。

癖、、、書きにくい、、

癖だから意識してなくてわからない(笑)

 

 

【10年経っても変わらない生活】

先ほど書いたように、こちらは激変です。

職場も変わり、結婚もして、子どももうまれ、

生活場所なんて2回も変わりました。

 

特に子どもができると生活リズムは激変しますね。寝る時間とか起きる時間とか、休日の過ごし方とか。

 

逆に変わらないのは何だろう??

こっちを探すほうが難しいです。

 

 

【10年経っても変わらない人間関係】

こちらも家族は激変しますよね。

職場の人間関係も異動があったので大きく変わりました。同僚というか、後輩との関係がかなり濃くなってきた気がします。いわゆる仕事の付き合いってやつです。前職の関係の人間関係はほとんどなくなってしまいました。

 

10年前の趣味のバドミントン友達も、どんどん疎遠になってしまいましたね。サークルが少しずつ世代交代して縮小していったことも理由のひとつです。

 

変わらないのは高校や大学時代の友達付き合いとかです。コロナ禍で会う機会は減りましたが、アフターコロナの時代になったら飲もうとか、そんな話はずっとしています。ありがたい話ですね。

 

 

と、ここまで書いて思ったのは、この記事面白いか?ということです(笑)

 

昔よくあった100の質問とかに似てますね。わかる人いるかなぁ??

 

ということで、今日はここまで。

それではまた、よろしくお願いします。

 

 

 

コロナワクチン接種直後の健康診断はいかがなものか。

こんにちは、Mahitomoです。

ポイ活について書いていましたが、今日は脱線してコロナワクチン接種直後の健康診断について書きます。

 

私はモデルナのコロナワクチンを接種しました。ちなみに異物混入ロットです。ニュースを見て、自分の接種後の記録を見て、大当たりでした。宝くじも当たらないのに(笑)

 

1回目は筋肉痛のような腕の痛みくらいで他には何もなかったのですが、2回目は接種直後から違和感がありました。

 

まず接種直後から腕がダルくなりました。

しかしこれは技術的な問題とか、たまたま体調が微妙なのかなと思う程度で、特に気になるものではありませんでした。次に筋肉痛のような腕の痛みが出るのも少し早かったように思います。

 

そして何より倦怠感と高熱。私の場合は15時間後くらいから熱が上がり、解熱剤を飲んでも39℃台も記録する熱が出ました。結局3回解熱剤を飲んで翌日に熱が下がりました。

 

そして熱が下がったその日の午後に職場の健康診断を受けました。一応、受付で確認したのですが受けても構わないということでしたので受けました。私もコロナワクチン後の健康診断がどういう結果になるのか見せてやる!とか言いながら受けたわけですが、、、

 

うーん、できれば直後は控えたほうが良いです。という結論です(笑)

 

というのは、普段そう健康診断にひかかる人ではないのですが、心電図で要医師指導の結果が出てしまいました。

 

確かに熱が出ている間は動悸がするなーとは思っていたのですが、まさか2日目にも影響があるとは。その後の精密検査で、まぁ大丈夫という結果になったので良いのですが。

 

2つ目の理由は、健康診断でバリウム検査をしたからか、体力がまだ万全でなかったからか、その日の夜にまた熱が出ました。38.7℃だったかな?ニュースでは同じパターンで次の日の早朝に亡くなっている方もいましたので、やはり翌々日も無理をするものではないと実感。

 

必ずそうなる、というものではありませんし、不安を煽るつもりもありませんが、事実のみを書きました。念のため、可能ならもう少し先の日程に変えられると良いのかもしれませんね。

 

ちなみに、ワクチン接種をしたメリットは、万が一、感染しても重症にはならないのではないかという安心感です。だからと言ってマスクなしになったり気を抜きすぎてはいけません。しかし、この点については気持ちが楽になったかな、と。

 

何よりも早くもとの世の中に戻ってほしいと、そう願うばかりです。

 

それではまた、よろしくお願いします!

 

楽天ポイントを貯めています!

こんにちは、Mahitomoです。

最近の日記でポイ活について書きました。

 

貯めたポイントの主な使い方は、ポイント投資とポイントで値引き?として現金のかわりに使うものです。

 

ポイント投資のために貯めているポイントは主に楽天ポイント、次にTポイントです。

 

現金のかわりとして使うポイントは、nanacoポイント、Pontaポイントなど。主にコンビニ関係ですね。こちらは意識せずに貯めていますが、先日、髪を切ろうとして久しぶりにホットペッパービューティーを利用したところ、2700ポイントほど貯まっていてびっくりしました。このポイントは使う目的がなかったので、すぐに値引きとして使いました。すごくお得感がありました。

 

 

Tポイントも街での買い物ついでに貯めているだけなので、意識して貯めているポイントは楽天ポイントのみ、ということになります。

 

この楽天ポイント、貯まります(笑)

ポイント実績が残っているのは2006年からなのですが、推移はこうです。

 

2006年 79ポイント

2007年 629ポイント

2008年 1067ポイント

2009年 233ポイント

2010年 155ポイント

2011年 1466ポイント

2012年 86ポイント

2013年 2086ポイント

2014年 3422ポイント

2015年 238ポイント

2016年 453ポイント

2017年 242ポイント

2018年 1269ポイント

2019年 2069ポイント

2020年 1195ポイント

 

楽天市場で買い物をすることが増えた近年のほうがポイントが貯まっていることがわかります。

 

え?どこが?全然溜まってないですよ?

と言われますよね(笑)

 

そうです。これは何にも意識せずに生活していたときの話です。

 

私のポイ活スタートは今年から。ポイ活については超初心者です。では2021年のポイントは、、、

 

2021年 10222ポイント!

 

何だこれ(笑)

しかもこれ、実質2ヶ月ほどの実績です。

 

現金として考えたら1万円ですからね。

意識するかしないかでこれほど変わるとは思ってもいませんでした。というか今までから意識していれば良かった、と思わされますよね。

 

それでは次回は、このあたりの話を深めていきたいと思います。

 

それではまた、よろしくお願いします!

ポイ活でどのポイントを貯める?③

こんにちは、Mahitomoです。

 

今回もポイ活の話をしたいと思います。まずは、前回までのポイ活の話のまとめです。

 

前回までに数あるポイントの中で何のポイントを貯めると良いのかを書いていましたが、結論としては次の2点を挙げていました。

①普段の生活の中で貯まりやすいポイントを貯める。

②ポイントの利用の方法に合わせて貯めるポイントの種類を選択する。

※個人的な意見です。

 

 

①に関しては、例えば私は家の近くにセブンイレブンがあるのでnanacoポイントがよく貯まります。Amazonで買い物をするとAmazonポイントが貯まります。薬局で買い物をするとTポイントが貯まります。そんな感じです。Tポイントを除き、nanacoポイントやAmazonポイントは購入代金の値引きとして、現金の代わりに使っています。

 

②に関しては、私は最近ポイント投資をやりはじめたので、同じくTポイントや楽天ポイントを貯めている、というところです。

 

「①普段の生活の中で貯まりやすいポイントを貯める」をメインとしたいのか、「②ポイントの利用の方法に合わせて貯めるポイントの種類を選択する」をメインとしたいのかで、また考え方も変わってきそうです。

 

さて、ここまでの話で大体わかってしまいそうですが、私は楽天ポイントとTポイントをメインに貯めています。

 

と言っても、もともと私はネットでの買い物はプライム会員であることもあって、送料が無料になって早く届くAmazon派です。楽天は送料が発生する上に遅い、というイメージがありました。というか、今もあります(笑)

 

にも関わらず、ネットでの買い物の多くがAmazonから楽天に変わりつつあります。その理由は、やはりポイントが驚くほど貯まるからです。

 

貯めたポイントの出口は主にポイント投資です。ポイ活ではただポイントを貯めるだけではなく、出口を明確にしておくことがとても大切だと思っています。

 

と、偉そうに言っていますが、私も興味があってポイント投資をしているだけで、これが正しいかは全くわかりません。このブログを長く続けられて、ポイント投資の運用について書くことができれば、そのときに答えが見えてくるのかもしれません。

 

「あー、あの人失敗してるなぁー。」とか、「ポイント投資ダメじゃん。」とか、場合によってはそう思いながら見ていただければ良いかと思います(笑)

 

次回は楽天ポイントとTポイントを貯めるときの話をしたいと思います。

 

それではまた、よろしくお願いします。